この記事によると、オスのみに存在する遺伝子を発見したという。生物のオス(精子をつくる性)を決定づける遺伝子を、東京大学大学院理学系研究科の野崎久義助教授らの研究グループが、原始的な緑藻類の仲間で見つけた。「OTOKOGI(侠)」と命名されたこの遺伝子の発見で、生物の性はメスが原型でオスはその派生型であることが示唆されるという。
≪最近は家につける電飾が半端じゃないらしい | HOME | 即席ラーメンレシピ大会、最優秀賞は本当に美味しそう≫
このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。
メールはnetasticky★gmail.comへ。