記事によると祝日法の改正により仕事嫌いの筆者、休日皮算用をしながら2010年まで載っている手帳を眺めていた。まず目が行くのは年末年始とゴールデンウィーク。あれ? 2008年は5月6日が火曜日なのに休日。2009年は5月6日が水曜日なのに休日。6日って何だっけ? またまた新しい祝日ができるの?
蛇足になるが、2009年は秋にも5連休がある。9月21日の「敬老の日」と23日の「秋分の日」にはさまれた22日が休日となり、そこに土日がくっつくから。
≪今年はみかんが不作、でも甘いよ | HOME | 10代女子は携帯関連サービスに夢中…なの?≫
このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。
メールはnetasticky★gmail.comへ。