fc2ブログ

アシタノ!

明日つい話したくなる新鮮ニュースを紹介します。 ちょっとだけ、明日が楽しくなりますように。

和牛の表示 国内生まれに限定 

和牛の表示 国内生まれに限定から。

農林水産省の検討会は、国内の販売業者を対象に、表示のあり方を盛り込んだガイドラインの案をまとめました。それによりますと、「和牛」と表示できる肉は、国内で生まれた黒毛和種など日本固有の品種に限るとしており、販売業者に対して、書類などでこうした要件を満たしているか証明するよう求めています。

てゆうかWikipediaで「和牛」を調べると…
Wikipedia 和牛

和牛(わぎゅう)とは明治時代に日本在来の牛に外国種を交配・改良した、肉専門4品種の牛のこと。主なものに神戸牛、松阪牛などがある。日本国産の牛を「和牛」と言うわけではない。



とのことで、
和牛の精液を海外輸出→海外で現地牛と交配→日本に逆輸入→表示上は「和牛」となる
というトリックも可能なようだ。

ニュースによると

「和牛」と表示できる肉は、国内で生まれた黒毛和種など日本固有の品種に限る



ということで、消費者にとって混乱しないですむようになるかもしれませんね。
スポンサーサイト



PR

このエントリーを含むはてなブックマーク [ 2006/12/19 01:09 ] TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
お知らせ

このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。

メールはnetasticky★gmail.comへ。

RSSフィード
web拍手を送る!
押してくれるとやる気上がります。
一言コメントもお気軽にどうぞ。

ジョブボード
↓求人募集中です!

ステータス

□ドラクエ表記


□あわせてよみたい
あわせて読みたい

□なかのひと.jp


検索