8/5 20:04 アシタノ先生、アクセスフィーバーしてますね
してなくね?
この本は日本中を一年のあいだオートバイで放浪したさまが描かれていて、野宿ツーリングを志向する私としてはいろいろ参考になった。バイク雑誌にはそういう連載はあるのだろうけど、文庫となるとそう多くなく、貴重な参考資料である。
著者の村上憲郎さんは、米Google副社長(!)。そんな方ならさぞかし英語はできるだろうと思いますが、実は帰国子女でもなんでもなく、31歳になってから勉強を開始した、というタイプ。そんな村上さんの英語勉強法が1冊にまとまっています。
あいかわらずだ。メチャクチャ面白い。群を抜いている。
個人ニュースサイトやはてなブックマークなどのソーシャルブックマークサービス(SBS)は、自分が能動的に動く代わり役をする便利な代行屋さん。または、サポーター。
へい。みなさまの足になりますよ
このインターンで一番成長するのは、多分僕です。インターン生、ごめんね。
「詳しくはお店の方で」
「結婚」は、世間と両親に納得してもらうための儀式、ということになります。
ファミマの「ホワイト計画」、コーラも出てたのか。
・ヤマカムすーぱー
・Black徒然草
・カフェオレ・ライター
・たまごまごごはん
・ゴルゴ31
・360度の方針転換
・紙屋研究所
・マンガがあればいーのだ。
・しばた@OHPのオススメ漫画レビュー
・大炎上
でました14点。
ニコニコへのリンクになってます。初っ端吹いた。
≪2008.08.09のニュース | HOME | 2008.08.05のニュース≫
このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。
メールはnetasticky★gmail.comへ。