fc2ブログ

アシタノ!

明日つい話したくなる新鮮ニュースを紹介します。 ちょっとだけ、明日が楽しくなりますように。

救急、迷ったら#7119、緊急は119 

迷ったら#7119、緊急は119 来春から東京消防庁から。

「おなかが痛い。でも救急車を呼ぶほどでもないかも」「自力で病院に行けるけど、夜中だからどこが開いているかわからない」――。東京消防庁は「119番」を補完する新ナンバー「#7119番」で、こうした相談に応じるサービスを来年5月に始める。


記事によると、救急者出動の6割が軽症(ぶっちゃけ、救急車いらない)だったことを踏まえて。

また、重症患者への対応度をUPさせる狙いもある。

同庁は来年5月に「救急相談センター」を新設。定年退職した救急隊員OBや看護師が、24時間態勢で「#7119」の電話に応じる。やりとりを通じて、救急車の出動が必要か▽必要ない場合でも、今すぐに病院にいった方がいいか▽最寄りの病院はどこか――などをアドバイスする。



急ぐときほど冷静に、まずは相談できる窓口ができたのは評価できますね。
スポンサーサイト



PR

このエントリーを含むはてなブックマーク [ 2006/12/13 21:14 ] TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
お知らせ

このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。

メールはnetasticky★gmail.comへ。

RSSフィード
web拍手を送る!
押してくれるとやる気上がります。
一言コメントもお気軽にどうぞ。

ジョブボード
↓求人募集中です!

ステータス

□ドラクエ表記


□あわせてよみたい
あわせて読みたい

□なかのひと.jp


検索