fc2ブログ

アシタノ!

明日つい話したくなる新鮮ニュースを紹介します。 ちょっとだけ、明日が楽しくなりますように。

「オイ・ワイ」(「お前」の意)禁止条例構想 

「オイ・ワイ禁止条例」構想 市役所へ賛否続々 佐賀・武雄市から。

女性配偶者を「オイ」「ワイ(方言でおまえの意味)」と名前なしで呼ぶのを禁止しようと、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長が提唱した「オイ・ワイ禁止条例」構想が、熱い議論を巻き起こしている。




これではまるで言葉狩りじゃないか。



突然「その言葉は相手を卑下しているので今後は使うな」と言われても、ねぇ。
近い人に対して使っている言葉のようですし。


普通に親しみを込めて使っている人もいると思うんだけどなぁ。

▼記事が存在しない場合は(Web魚拓)
「オイ・ワイ禁止条例」構想 市役所へ賛否続々 佐賀・武雄市




4101441219全国アホ・バカ分布考―はるかなる言葉の旅路
松本 修
新潮社 1996-11

by G-Tools

スポンサーサイト



PR

このエントリーを含むはてなブックマーク [ 2007/03/03 01:40 ] TB(0) | CM(4)
訪問ありがとうございました^^
またお越しくださいませ。
今度からなんて呼べばいいか迷っちゃう人もいるでしょうね(^^;
[ 2007/03/03 18:34 ] [ 編集 ]
(*゚ー゚)σ[]ピンポーン♪オジャマシマース!!
[ 2007/03/03 22:06 ] [ 編集 ]
よくわかりませんが、全く意味はないと思います。これ男の配偶者をオイワイで呼ぶのは問題ないのでしょうか?私の住んでる札幌もそうですが、どうでもいい事にエネルギー使いすぎだと思います。
[ 2007/03/04 06:17 ] [ 編集 ]
訪問履歴より、ご訪問です。
着目点が、人それぞれですね~
無駄な事を真面目に考えると、無駄では、なくなりますよね。って、事ですかね?
でも、確かに、ちょっと、気になる記事ですね○
[ 2007/03/04 08:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
お知らせ

このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。

メールはnetasticky★gmail.comへ。

RSSフィード
web拍手を送る!
押してくれるとやる気上がります。
一言コメントもお気軽にどうぞ。

ジョブボード
↓求人募集中です!

ステータス

□ドラクエ表記


□あわせてよみたい
あわせて読みたい

□なかのひと.jp


検索