fc2ブログ

アシタノ!

明日つい話したくなる新鮮ニュースを紹介します。 ちょっとだけ、明日が楽しくなりますように。

アフメト三世を「アメフト三世」、この出題ミスはちょっと許せる 

アフメト三世を「アメフト三世」?北海道の短大で出題ミスから。

北海道武蔵女子短大(札幌市)は12日、前日の11日に実施した入試で、英文学科と経済学科の選択科目「世界史」に出題ミスがあったと発表した。設問の中で、オスマン帝国のスルタン(皇帝)アフメト三世を、誤って「アメフト三世」と表記した。




いいボケ具合です。許す。


このニュースみて

高校生の頃、分からない問題はとりあえずボケ回答を書いてたことを思い出した。


例題。

750年にイスラム帝国で成立したのはナニ朝?

(正解:アッバース朝)













オレの答え








桂米朝


▼記事が存在しない場合は(Web魚拓)
アフメト三世を「アメフト三世」?北海道の短大で出題ミスから。




4902516101銀の言いまつがい
ほぼ日刊イトイ新聞|しりあがり寿 しりあがり寿/祖父江慎
東京糸井重里事務所 2006-11-30

by G-Tools

スポンサーサイト



PR

このエントリーを含むはてなブックマーク [ 2007/02/13 01:12 ] TB(0) | CM(1)
はじめまして。履歴からきました。

いやしかし・・・ナイスボケ!座布団一枚!!

「桂米朝」いいですねぇ。米朝といえば、新聞で
「米朝・・」とかでてると、「え?桂米朝がどないしてん!?」って思いませんか?
・・・あ、私だけですか、失礼しました(--;
[ 2007/02/13 09:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
お知らせ

このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。

メールはnetasticky★gmail.comへ。

RSSフィード
web拍手を送る!
押してくれるとやる気上がります。
一言コメントもお気軽にどうぞ。

ジョブボード
↓求人募集中です!

ステータス

□ドラクエ表記


□あわせてよみたい
あわせて読みたい

□なかのひと.jp


検索