fc2ブログ

アシタノ!

明日つい話したくなる新鮮ニュースを紹介します。 ちょっとだけ、明日が楽しくなりますように。

ほぼ日手帳とか本とかネトラジとか 

自称ニュース投下系サイトですが

昨日今日やったこととかも書いちゃいます




昨日は広島紙屋町のLOFTに行って「ほぼ日手帳」を買いに行きました。

ほぼ日手帳」はもう4年も使い続けてるんですが飽きないですね。

一番気に入っているのは色。毎年イイ色がでるんですよね~
今回はアクアブルーを選択。去年はオレンジ。

自分の法則として

打ち合わせの席上で自分の派手な手帳を机に置いとくと
なんだか優位に立った気分になる


ってのがありまして、毎年ちょっと派手目な色をチョイスしてます。

打ち合わせの机の上って、資料とか並ぶんですけど何だかモノトーンじゃないですか。一様に黒・白・灰・紺とか。

そこに自分のお気に入りの色を目の前において置くと不思議なことに

打ち合わせの場全体が自分の支配下にある

ような気分になるから不思議です。

皆様も打ち合わせの場などに自分の好きな色のモノを置いてみてください。
まずはクリアファイルとかが安くてよさそうですね。
ちょっと派手目な色がいいように思えます。



昨日の夜は「白い戯言」さんのネットラジオを聴いてました。

2時間ずっとパンツの話でした。
白球さん(白い戯言の中の人)はごく一般人のアニメ知識量だから申し訳なく思わなくてもいいですよ。
(しきりに「ゴメン知らなくて」って云ってました)

むしろ今回の相方の「たまごまご」さんの方がアレでしたね。(何

でも皆さんおしゃべり上手だなー。すごく感心感動しました。

自分もいずれはネットラジオにチャレンジしたいなと思うようになってみたりした。




今日は本読みの日。「スピードハックス」と「ザ・マインドマップ」。

どちらも良書、かな。

スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術

スピードハックス 仕事のスピードをいきなり3倍にする技術
ザ・マインドマップ

ザ・マインドマップ







あとは巡回サイトのお気に入りとRSSの整理。

本格的にニュースサイトやり始めたので
閲覧する順番に並び替えたりショートカットを設定したり。

ちょっとはニュースピックアップ速度が向上したかな…

普段記事投下に2時間準備してたりするのですが(長
1時間くらいでできるようにならないか思案中。

というわけでまもなく記事投下。その前に皿洗い(日課)。
スポンサーサイト



PR

このエントリーを含むはてなブックマーク [ 2007/02/11 22:49 ] TB(0) | CM(1)
手帳の話参考になります
自分の存在感を作る事はけっこう難しいですからね
こういうテクニックていっぱいあってハウツー本になりますよね
[ 2007/02/12 22:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
お知らせ

このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。

メールはnetasticky★gmail.comへ。

RSSフィード
web拍手を送る!
押してくれるとやる気上がります。
一言コメントもお気軽にどうぞ。

ジョブボード
↓求人募集中です!

ステータス

□ドラクエ表記


□あわせてよみたい
あわせて読みたい

□なかのひと.jp


検索