え~、ナゼ倒れるの。青森県東通村岩屋にある風力発電施設「岩屋ウインドファーム」の風車1基が根元から倒れる事故があり、経済産業省原子力安全・保安院が10日、調査に乗り出した。事故のため周辺地域で一時停電したが、けが人はなかった。
設計では風速60メートルの風に耐えられるといい
≪女子高の入試科目に「はし使い」 | HOME | 宇宙にカメラを置き忘れた人がいるようです≫
このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。
メールはnetasticky★gmail.comへ。
記事の件、どうやら施工業者とその施工技術に問題があるようです。
更にジェネレーター本体は国内の風力発電機の9割方がデーンマーク製品らしいですね。
昨年のエレベータ誤作動事件と何処か似通った業界構造が垣間見えます。
今後の記事・論調を楽しみにしております。