fc2ブログ

アシタノ!

明日つい話したくなる新鮮ニュースを紹介します。 ちょっとだけ、明日が楽しくなりますように。

ICタグを使った通学安全システム 

ランドセルにICタグ 岐南町が通学安全システムから。

県内各地で始業式が行われた9日、羽島郡岐南町は、犯罪から児童を守ろうと、小型ICタグを使った通学安全システムをスタートさせた。

このICタグ、ランドセルなどに付けて、
校門(ICタグリーダーがある)を通るとその時刻などが学校・役場に記録されるというもの。

希望した保護者にはメール配信もされるとのこと。

これ、一見すると便利なような気もして、このタグリーダーを
各電柱にでも付けてしまえばいいのに、とか思うんですが、
逆に悪用されそうでちょっと怖いです。

・タグリーダを自作⇒逆に子供のいる場所を検知
・「校門出ました」メール偽装

とか考えられそうです。

子供の安全性はもちろん一番に考えてよいと思いますが、
ネットワーク上でも安全を考えて欲しいところです。

スポンサーサイト



PR

このエントリーを含むはてなブックマーク [ 2007/01/09 22:34 ] TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
お知らせ

このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。

メールはnetasticky★gmail.comへ。

RSSフィード
web拍手を送る!
押してくれるとやる気上がります。
一言コメントもお気軽にどうぞ。

ジョブボード
↓求人募集中です!

ステータス

□ドラクエ表記


□あわせてよみたい
あわせて読みたい

□なかのひと.jp


検索