・HTTP通信のヘッダパラメータ変更。通信が早くなった・・・かも知れない。
・Ctrl+Enterでポストするオプションを有効化。これに伴い、POST時の警告音が出る問題も解決
・POSTエラー時のメッセージをWebからの取得に変更。
・ヘルプ→Twitterからのお知らせ メニューを追加。HTMLタグの除去などはしていないので、文字化ける可能性あり。そのうち対応。
・次頁取得閾値のデフォルト値を20に変更
・他、不具合対応
沖縄風ソース焼きそば「やや幅広の沖縄そば風の麺に、隠し味のケチャップがほどよい甘みのソース焼そばです」
30種類のスパイス、炒め玉ねぎ、豚肉の旨みが絶妙に溶け合ったカレールウに、かつおと昆布で仕上げた、こくのあるカレーの味わい
⇒6/9より。日本人ブラジル移住100周年を意識してるようです。オニオンや各種スパイスに塩味の効いたコクと旨みのある濃厚チキンスープ。
・ソート順が逆の時に、きちんとソートされないタブがあったので修正
・注目ワードの抽出や、検索で「AE」という言葉が「、E」でもヒットしてしまう不具合の修正
・「自分のIDを検索」メニューを追加した
・タブアイコンを実装(設定でONにできます)
・リストの何もないところでクリックしたら、詳細をクリアするようにした
・タブの並べ替えが出来るようになった
・日本語対策をデフォルトでDisableにした
・お気に入り、ピックアップタブをそれぞれ最大5つまで使えるようになった
・@hoge++ という記述でhoge++ではなくhogeにリンクが貼られるようにした
・お気に入りIDに追加、検索時にそれぞれのタブにフォーカスを変更する処理を修正した
・注目ワードが含まれていた時に、「!」マークが外れてしまうことがあった不具合の修正
・タブの複数行表示、タブのアイコン表示はTwit再起動時に有効になるようにした
2008年7月15日より近畿2府3県と三重県の一部の「ミニストップ」にICOCA電子マネーを導入することとなりましたのでご案内申し上げます。
ICOCA電子マネーが導入された店舗では「Suica」もご利用いただけます。
豚ガラのしっかりとした旨みに焼アジをはじめとした魚介の風味も相まって、あっさりしていながらも豚の風味が豊かに広がるスープは、中華そばでも豚ガラを中心に仕上げることで実現した、深みがありながらも透明感のある味わいとなっています。(5月19日(月)発売)
新感覚の酸辣湯スープに、たっぷりの春雨とミニワンタンを合わせた充実のカップ春雨です。(5月19日(月)発売)
じっくり煮込んだようなトマトの風味でイタリア料理の雰囲気を醸し出す特徴的な商品に仕上げています。(6月2日(月)発売)
「室蘭カレーラーメンの会」の監修を受け、より現地の味に近いリアリティのある「日清のラーメン屋さん 室蘭カレーラーメン」を開発しました。(6月16日(月)発売)
白ごまを使った、濃厚でまろやかな口当たりのスープが特徴の、コクがあるこだわりの担々麺。(6月30(月)発売)
⇒P3終了のお知らせ?それともパワーアップのフラグ?現在復旧作業中。Twitter / りんもっく: うわああああ!間違ってP3のソース全部消したあああああ!
10年後にはきっと、せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思って
いるのだろう。今やり直せよ、未来を。10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今。
⇒そうそうそれそれ。あれ自分の玉の操作性が絶妙なのと敵の玉の動きがイヤラシくてハマったすわー。蟹味噌でテンキー壊しちゃったりしましたねー。蟹味噌とは懐かしい、MS-DOSの時代によくやりました。
壁に当たらないように、自機に突っ込んでくるボールに突撃して小さくしていくゲームでしたよね?
⇒ウチの地域でもアスファルト上に貼ってあったりしますね「いかのおすし」。いか ない
の らない
お おきな声で呼ぶ
す ぐ逃げる
し らせる
の改変まとめ。ていうか多すぎ。「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」
・機能追加/仕様変更
情報アイテムを書き換え後、送信系メール用のツールバーを表示するように修正
・バグ修正
ユニコードメール中に中国語が入っているケースで、 SelectedRootTextやQuotedSelectedRootText関数を使うと化けたり 改行がおかしくなるバグ修正。
情報アイテムを「今すぐ送信」または「あとで送信」とすると落ちるバグ修正
迷惑メールフィルターのURLチェッカーをONにしているケースで、インストールから90日経過すると固まってしまうバグが見つかってしまいました。
| HOME |
このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。
メールはnetasticky★gmail.comへ。