総合ランキングでは「地図」「翻訳」「辞書」など実用系が強い傾向は変わらないが、固有名詞での検索が増加している傾向があるという。
セガは20日、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」用に14日発売したパズルゲーム「ぷよぷよ!」の記憶機能に不具合があり、販売を一時停止したと発表した。
最近は、発熱が少なく長持ちするLED(発光ダイオード)の普及で、イルミネーションも手軽になったという。一方で、そんな“手作りルミナリエ”を見学に来る車で渋滞が起きるなど、閑静で美しい住宅街を悩ませている。
生物のオス(精子をつくる性)を決定づける遺伝子を、東京大学大学院理学系研究科の野崎久義助教授らの研究グループが、原始的な緑藻類の仲間で見つけた。「OTOKOGI(侠)」と命名されたこの遺伝子の発見で、生物の性はメスが原型でオスはその派生型であることが示唆されるという。
インスタントラーメン小学生レシピコンクール全国大会(日本即席食品工業協会主催)で、二戸市・金田一小6年の前沢康平君が調理した「月見長いもメンラーメン」が最優秀賞に輝いた。
米Googleは、2006年中にGoogle.com上で検索が行われたキーワードの各種年間ランキング「2006 Year-End Google Zeitgeist」を発表した。日本でも馴染みのあるイベントや製品サービスなどが並ぶ中で、意外な上位ランキングも登場している。
2005年は豊作だったミカンが、2006年は不作で、平年の7割程度の出荷が続いているという。
2006年は、豊作の翌年にある、いわゆる「裏年」で不作となっており、それに加え、2005年の厳しい寒さや梅雨明けが遅かったことで、全国的に収穫量が少ないという。
仕事嫌いの筆者、休日皮算用をしながら2010年まで載っている手帳を眺めていた。まず目が行くのは年末年始とゴールデンウィーク。あれ? 2008年は5月6日が火曜日なのに休日。2009年は5月6日が水曜日なのに休日。6日って何だっけ? またまた新しい祝日ができるの?
農林水産省の検討会は、国内の販売業者を対象に、表示のあり方を盛り込んだガイドラインの案をまとめました。それによりますと、「和牛」と表示できる肉は、国内で生まれた黒毛和種など日本固有の品種に限るとしており、販売業者に対して、書類などでこうした要件を満たしているか証明するよう求めています。
コカ・コーラシステムは、フルーツ味でティーンに人気の炭酸飲料「ファンタ」の新フレーバーとして、甘酸っぱい「いちご」に甘いクリームをかけたまろやかでやさしい味わいが楽しめる「ファンタ いちごクリームソーダ」を、1月15日(月)から全国で新発売します。
英Taylor Nelson Sofres(TNS)は、英国内のコンソールゲーム市場を調査した最新レポートの発表を行った。女性や中高年ユーザーへ、着実にゲーム利用が広まっている様子も浮き彫りになっている。
モーツァルトのすべての作品の楽譜を公開しているのは、オーストリアのザルツブルクにある「国際モーツァルテウム財団」です。モーツァルトの作品を管理するこの財団のホームページでは、代表作として知られる「フィガロの結婚」や「魔笛」など、600以上にも及ぶとされるすべての作品の楽譜が公開されています。
アメリカの雑誌、ニューズウィークは17日、政治や経済、スポーツなどの分野で2007年に世界の注目を集めそうな21人の特集をホームページに掲載しました。日本人ではただ1人、大リーグ、レッドソックスへの入団が決まった松坂大輔投手が選ばれ、「1億ドルの男、大リーグの仲間入り」と取り上げられました。
冬の間、日が差さないイタリア北部の村で、山の斜面に設置した巨大なステンレスの鏡に太陽光を反射させ、村の広場を明るく照らすというユニークな装置が完成した。村によると、世界初の試みで、17日に鏡の「稼働式」が行われた。
「任天堂がWii本体の新色を2007年春に発売するプランを持っている」こんな情報が、トイザらスのおしゃべりな店長の口から転がり出てきました。GotFrag DPADの記事にてリポートされています。
米大リーグ、レッドソックスのヘンリー・オーナーが16日付のボストン・ヘラルド紙で、ポスティングシステム(入札制度)で松坂大輔投手への応札額を「5111万1111ドル11セント」に決めた理由を明かした。
来季からセ、パ両リーグで日本シリーズへの出場権を懸けて争う「クライマックスシリーズ」が導入される。レギュラーシーズン144試合で1位になればリーグ優勝となり、その後に上位3チームがプレーオフを実施し、日本シリーズのリーグ代表を決める。
米誌タイムは16日、年末恒例の「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」に、「YOU(あなた)」を選んだ。最新号の表紙には、読者自身の顔が映る鏡をあしらった奇抜なデザインを採用する。
カザフスタンの首都アスタナが、世界で最も格好いい都市になるかも。
なんとアスタナは、1年以内に、街全体を高さ152mのテントで覆うそうです。このテントは、マイナス30度という冬の寒さを乗り切るために計画されているもの。
アメリカンフットボールの東西大学王座決定戦・甲子園ボウルは17日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場であり、法大(関東代表)が関学大(関西代表)を45―43(21―7、14―14、0―7、10―15)で下し、2年連続5度目の優勝を果たした。
1980年に大流行した四角いアイツに、新色の登場です。
無印良品から、無印カラーのルービックキューブが発売されました。通常は6色ですが、こちらは6段階のグレー。
昭和50年から平成9年までフジテレビ系で放送された「世界名作劇場」が来年1月7日、10年ぶりにBSフジで復活する。24作目となる新作は「レ・ミゼラブル 少女コゼット」(日曜後7・30)。
禁止薬物使用で8年間の出場停止処分を受けたアテネ五輪陸上男子100メートルの金メダリスト、ジャスティン・ガトリン(米国)が12日に米プロフットボールのNFL、カージナルスの入団テストを受けたことが15日、分かった。
このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。
メールはnetasticky★gmail.comへ。