fc2ブログ

アシタノ!

明日つい話したくなる新鮮ニュースを紹介します。 ちょっとだけ、明日が楽しくなりますように。

ニコニコのAmazon収入は全額寄付にしたらどうよ? 

ひとつ思いついたことがあったので別エントリでメモ。


ニコニコはAmazonアフィリエイトで得た収入を全額(どこでもいいから)寄付してしまえばいいのに。



ニコニコ経由でCDがバカ売れしだす現象がよく見られるようになりましたね。
さらにニコニコがAmazonアフィリエイトを導入したことでニコニコ経由で売り上げた商品の数があからさまに分かるようにもなりました。まるで


「著作権振りかざして削除するよりも、UP黙認しちゃってそのうち話題になったり売り上げ上がったりするのに賭けてみたらどう?」


という回答がニコニコから聞こえてくるようです。


ところでニコニコでのAmazon売り上げはニコニコに入るようになってるんですね。
運営費・サーバー代にでもなるんでしょうけれども、ここは太っ腹にどっかに寄付すればいいと思うんです。ユニセフとか。どこでもいいけど。



これで更に著作権者には「動画を削除しないほうがいいもう一つの理由」が突きつけられることになりそうじゃない?

動画を削除する⇒ニコニコ経由での寄付を放棄したと思われる


動画を削除した人たちを叩くもう一つの理由の出来上がり。
それが正しいとか正しくないとかは別の話。


ぶっちゃけニコニコが勝手にやってることだからどうでもいいとか思うかもしれないけれどもニコニコの規模を考えるともう無視できなくなっちゃうよね。


ニコニコ再生画面のトップには総再生数と総コメント数が出るようになってるけど、加えて
ニコニコ経由での売り上げ品数総数・収入総額も表示してしまえばいい。各動画での収入とか出ればなおヨシ。

そして重要なのはこの収入総額は全額寄付されるということだ。

UP主はニコニコに動画をUPすることで著作権者に貢献する。
著作権者はそれを黙認することで社会に貢献する。
そしてニコニコはまた著作権者に1つの回答を突きつける、と。

なんというカオス。考えるだけで楽しくなってきた。

スポンサーサイト



PR

このエントリーを含むはてなブックマーク [ 2007/07/16 17:31 ] TB(0) | CM(6)
お知らせ

このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。

メールはnetasticky★gmail.comへ。

RSSフィード
web拍手を送る!
押してくれるとやる気上がります。
一言コメントもお気軽にどうぞ。

ジョブボード
↓求人募集中です!

ステータス

□ドラクエ表記


□あわせてよみたい
あわせて読みたい

□なかのひと.jp


検索