fc2ブログ

アシタノ!

明日つい話したくなる新鮮ニュースを紹介します。 ちょっとだけ、明日が楽しくなりますように。

[りんふら]第8回:独り反省会「RSS購読数が増加する」 



※本編見てない人はりんふら記事
管理人の人柄が見えるサイト作りを心がけています。 / アシタノ
を先にみることを(強烈に)お勧めします。




俺A  :「そんなわけでりんふら第8回のテーマは
     『サイト更新の際に気をつけている事は?』なのだが」
俺B  :「☆YAS!☆さんが今回のお題出すときに
      何て言ってたか覚えてる?」

俺A  :「『久しぶりにサイト論に戻してみました』
俺D  :「このお題でもネタに走りましたね」
全員  :「☆YAS!☆さんごめんなさい」
俺C  :「よし全員正座ー!」

俺C  :「じゃぁ今回のエントリを一言で表してみましょう」
俺A  :「デレギレ」
俺C  :「前半の妄想が酷いです」
俺D  :「書きながらニヤニヤしてた人は誰ですか」
俺B  :「空気読んでない

俺D  :「ところで『管理人の人柄が見えるサイト作り』なんですけど」
俺B  :「常々そう思ってるよね」
俺C  :「『サイトが好き』よりも『管理人が好き』って
      言われた方が嬉しいよね」

俺D  :「で、こんなサイトになるんですか?」
俺B  :「まぁ好き放題書いてるからね」
俺A  :「そりゃ『好き』って言われないわけだ」

俺A  :「今回のネタは最初から考えてた?」
俺C  :「自分がサイトでコメントしたのを抜き出してみるってのは
      最初から考えてたよね」

俺B  :「だからって性癖ださなくても」
俺D  :「それをネタに笑ってくれればそれでいいんです」
俺B  :「真性のMだな」
俺A  :「しかも露出狂ね」
俺C  :「実際抜き出してみると酷かったですね」
俺A  :「貧乳だらけ
俺B  :「自分でドン引き」

俺B  :「ところで気付いたことが一つあって」
俺C  :「なんですか突然?」
俺B  :「りんふらからアシタノ!にアクセスが流れて来る」
俺A  :「こんな変人サイトでも来ますか」
俺B  :「しかも」
俺D  :「しかも?」
俺B  :「自分のエントリが上がった日に必ずRSSの購読数が増える」
ACD :「マジっすか?!」
俺B  :「前回は12ほど上がってた」
俺D  :「微妙…ですね」
俺C  :「いや、この零細サイトにしては12のRSS増加量は
      無視できない数字ですよ」

俺B  :「固定客が増えたということだからね」
俺D  :「りんふら読んでこちらに興味をもってくれてる方がいる。
      うれしいですね」

俺A  :「やっててよかったLingua furanca.」
俺C  :「りんふら読者の皆様に感謝ですね」
俺D  :「この調子で貧乳応援サイト「アシタノ!」を
      宜しくお願い致します」

俺B  :「貧乳推すの?」

俺A  :「次回のお題は『XXXXX』なんだが」
俺B  :「おぅ」
俺D  :「大ピンチじゃないですか」
俺C  :「大ピンチですねー」
俺A  :「『俺次どーすんねん』って感じで」
俺B  :「そんなわけで次のお題発表をお楽しみに」
俺E  :「ほんと…どうしようね…」
ABCD:「またこのオチか」


スポンサーサイト



PR

このエントリーを含むはてなブックマーク [ 2007/07/25 00:37 ] TB(0) | CM(0)

[りんふら]第7回:独り反省会 

※本編見てない人はりんふら記事「説得屋参上 / アシタノ」を先にみることを(強烈に)お勧めします。

俺A :「今回のりんふらテーマは
    『墓まで持っていきたいCD(or本)は何ですか』なのだが」
俺B :「…ええ」
俺A :「何故タイトルが『説得屋参上』なんだ」
俺B :「オチ…」
俺A :「そうだな。オチだな…」
俺B :「ただアレが書きたかっただけだよね」
俺A :「だって流行ってたんだもん」
俺B :「もう流行ってないし。だって大阪育ちだから、」
AB :「オチつけないと死刑
俺A :「オチに対する強迫観念はトラウマなんだな」

俺A :「ところであのエピソードはマジ話?」
俺B :「あれはマジ。でも薄っぺらいよね」
俺A :「薄っぺらいよな。オチありきだったし」
俺B :「そのオチも中途半端だったよね」
俺A :「策士策に溺れっぱなし」
俺B :「もはや策じゃない件」
俺A :「キレが無いのにコクも無い」
俺B :「古いよ。これでも書き上げたときには爆笑したんだから」
俺A :「お前だけじゃねーか。
     提出した後のテンションの下がりようはなんだよ」
俺B :「毎回…後悔してるよねぇ…」
俺A :「書き上げたときはあんなに満足してるのに…」
俺B :「りんふら記事UPされた日は激凹みだね」
俺A :「白球さんまなめさんから何て言われるか気が気で無くて」
俺B :「MとMから叩かれるM
俺A :「それ笑えない」

俺C :「りんふらでのオレの立ち位置微妙やん?」
AB :「誰?」
俺C :「オレやオレ。だってそう思わへん?」
俺B :「たまごまごさんみたいに魅力的に書けないし」
俺A :「はしさんみたいにブっ飛んだもの書けないし」
俺C :「まなめさんみたいに圧倒的なもの書けへんし」
俺A :「lastlineさんみたいにウマいレビュー書けないし」
BC :「それはちょっと違う」
俺A :「りんふら参加した当初って自分で俺の立ち位置想定してたよね。
     なんだったっけ?」
ABC:「びっくり箱」
俺A :「…恥ずかしいな」
俺B :「うん、すごく恥ずかしい」
俺C :「穴があったら入れたいわ」
AB :「死ねばいいのに」

俺B :「で?『びっくり箱』は継続なの?」
俺A :「継続だな」
俺C :「誰かがびっくりするまでは継続や」
俺B :「人間だって寿命あるけど
AC :「どーゆー意味だ」

俺A :「第8回のお題は『XXXXX』なんだけど」
俺C :「誰か書いてるん?」
俺B :「自分に聞いてみればいいと思うよ」
俺C :「どんな感じなん?」
俺A :「だから自分に(ry」
俺D :「Mっ気全開!」
ABC:「だから誰よ?」




PR

このエントリーを含むはてなブックマーク [ 2007/07/10 00:28 ] TB(0) | CM(0)

[りんふら]1軍はネタ被ったら負けっつープレッシャーが凄すぎて涙目よ 

まなめさんが刺激的な発言してくれたんでりんふらの話だけ単発エントリ。

ちなみに今回のりんふらお題は「あなたはボケ?それともツッコミ?」です。二択ktkr

まなめ@まなめはうすさんから

ボケorツッコミと聞かれて「○○です」と答えて、その後にボケとかツッコミについて考察を~なんて記事書いたら、絶対誰かと被るって。ネタが被ったら負けかなと思っている。

⇒コレには同意。負けというか自分的には退場かなと思ってる。りんふらに籍を置いているからには良くも悪くも俺オリジナリティを出さねばと思うし。
そーゆー意味でりんふら1軍で書くことへのプレッシャーはものすごい
トラバで気軽に参加していた時期とは全く違う感情がココにある。

それでもトラバはガンガン来て欲しいよね。文章の上手下手とか内容がどうのとか関係なく。気にしてないっすからそんなの。むしろどんどんトラバ打って1軍メンバーにプレッシャー与えちゃえばいいのさ。もし後から出てきたりんふら記事とネタが被っちゃってたとしてもそれはトラバ連合の勝ちっすよ。先に出したモン勝ちです。と後半の人にプレッシャー与えてみるw

二択お題も結末は2つしかない。だったら、その結末までにどれだけ遊び心を入れられるかが勝負かな~なんて思った。

⇒自分の場合は今回は
・最初に結論。あとは蹂躙(前回「りんふら東京オフが開催された理由。」と同様)
に近い手法をとらせてもらったけど(ここまでならネタバレじゃないっしょ)吉とでるか凶とでるか。

今週中には自分のエントリがでるはずなんですが、↑こんだけ煽っといてこんなのかよ!とかは無しの方向でよろしくっす。打たれ弱いんで俺(←予防線張るな)。

PR

このエントリーを含むはてなブックマーク [ 2007/06/19 01:55 ] TB(0) | CM(0)
お知らせ

このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。

メールはnetasticky★gmail.comへ。

RSSフィード
web拍手を送る!
押してくれるとやる気上がります。
一言コメントもお気軽にどうぞ。

ジョブボード
↓求人募集中です!

ステータス

□ドラクエ表記


□あわせてよみたい
あわせて読みたい

□なかのひと.jp


検索