fc2ブログ

アシタノ!

明日つい話したくなる新鮮ニュースを紹介します。 ちょっとだけ、明日が楽しくなりますように。

サイトをやって得たもの / アシタノ 

Lingua furanca.」という、参加者がとあるお題に対して語っていくサイトがあります。

このサイトに参加されている方々はどれも有名どころのサイト管理者さんで読んでいて非常に参考になるサイトです。

特にサイト提案者の白球さんは私の敬愛するサイト「白い戯言」の管理者さんで、「アシタノ!」自体も「白い戯言」さんの影響を大きく受けています。

その「Lingua furanca.」、第1回のお題は「サイトをやって得たもの」ということでいつか1軍(「Lingua furanca.」自体)に参加できることを夢見つつ、遅ればせながら私アシタノもトラックバックで2軍から参加したいと思います。




というわけで「サイトをやって得たもの」。

「アシタノ!」を開設して4ヶ月経ちましたが、その中で得たものといえば

□広く濃い情報アンテナ

このサイトを更新する際にいろいろなサイトを巡回していくのですがそのサイト達から得られる情報が半端無く多く、また濃いものばかり。

この情報はサイトにも生かされますし、会社でも生きてます。お陰で今は会社内で「オタク」呼ばわりされていますが、それもある意味光栄なことだと思い込んでます。「情報通」と読み替えれば問題ナッシングだよね(>_<)b

また、巡回サイトからさらに新たな巡回サイトを得るのも一つの楽しみになってきて、現在では巡回サイトが多すぎて記事が全部読みきれないという贅沢な悩みを抱えています。このあたり今後の運営の課題点でもあるのですが。


□読まれているという実感

これまた漠然とした…。

web拍手やコメント・トラックバックを頂くとやはり「読まれている」という実感が湧いてきます。これはサイトを運営していく上で大きなモチベーションになりますし、そこから何かが生まれるかもという期待にもなっています。


□少々の収入

「アシタノ!」を開設する以前は別のサイトを営んでいたのですが、つもりにつもってようやく家族で焼肉を食べにいけるだけの収入を得ました。

正直、ヨメからは「遅くまでパソコンいじってんじゃないわよ」と言われていたのですが焼肉おごってからは余り言われなくなりました。というよりむしろ「今月は収入ないのか」と言われる始末。お金の力はやはり偉大なり。

計算上はあと1年くらい運営続けないと焼肉食べにいけるだけの収入は得られませんが。




逆に、サイトをやって得たいのだが現在は得ていないもの。

□ネット上の親しい友人

ブログを初めて1年程度が経ちます(過去含め)が、ネット上の友人というものを得たことがありません。これは管理人側の問題かもしれませんけども。

ネット上の懇意な友人でオフ会、とかすごく憧れます。ブログ合宿とか。「Lingua furanca.」のような形態も憧れです。ネットラジオを共同で主催とかは最上級の憧れです。




…というわけで「アシタノ!」の「得たもの」と「得たいもの」でした。

最後に

皆さんは「アシタノ!」から何を得ているのだろう。「アシタノ!」は皆さんに何を与えているのだろう。

明日がちょっとだけ楽しくなるサイトを目指して運営している「アシタノ!」、少しでも理想に近づいているのだろうか。

答えはもっともっと長く運営していかないと出てこないのかな。と感じた徹夜空け(実は会社から更新しました)。

スポンサーサイト



PR

このエントリーを含むはてなブックマーク [ 2007/04/14 07:15 ] TB(0) | CM(1)
私は明日がちょっとだけ楽しくなります。

是非是非、これからも頑張ってください。
[ 2007/04/14 19:53 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
お知らせ

このサイトはリンクフリーです。
コメント・トラックバック等お気軽に。

メールはnetasticky★gmail.comへ。

RSSフィード
web拍手を送る!
押してくれるとやる気上がります。
一言コメントもお気軽にどうぞ。

ジョブボード
↓求人募集中です!

ステータス

□ドラクエ表記


□あわせてよみたい
あわせて読みたい

□なかのひと.jp


検索